北海道のサッカーチーム「コンサドーレ札幌」のユニフォームが新しくなりました。「すっきりたフォルムでカッコいい!」コンサドーレのサポーターからも人気が出ているようです。
でも、今まであった「白い恋人」がどこにも見当たりません。
なぜ?スポンサーが変わったのでしょうか?
トレードマークのようになっていただけに、気になったのでいろいろ調べてみました。
コンサドーレ札幌の新ユニフォームがカッコいい!
2019年、心機一転!ユニフォームデザインを変えました!

コンサドーレのユニフォームカッコよくなったよね!
コンサドーレカラーの赤に黒のストライプ。
すっきり見えるし、選手のスタイルも良く見えそうな感じする!!
コンサドーレ札幌は2018年に「J1リーグ4位」というチームが出来てから、最高の成績を出しました。その勢いもあるのか、新ユニフォームもかなり好評なようです。
すでに、2/22から一般販売も開始されています。
◆コンサドーレ札幌の新ユニフォーム購入場所
- 札幌ドーム内のオフィシャルグッズコーナー
- 札幌丸井今井オフィシャルグッズコーナー「シースペース」
- コンサベース

オンラインストアでは一般販売はしてないみたい。
ざんねーん。
早くほしい道外の人は、北海道の知り合いにお願いして買うといいかも!

ほんとカッコいいんだけどさ、ちょっと気になることがあるんだ!
今まであった「白い恋人」が見当たらないんだけど・・・
そうなんです!!
今までトレードマークかのようにあった、あの「白い恋人」を無くしてしまったようです!その代わりに新しく採用されたのが、「ISHIYA」です。
コンサドーレ札幌の新ユニフォームの「ISHIYA」って?

スポンサー変わったのかな?「ISHIYA」って書いてあるんだよね。

コンサドーレ頑張ってるよね~
確かに、新しいユニフォームには「白い恋人」がなくなっちゃったけど、変わってないんだよ!
コンサドーレ札幌は最初、J2リーグのクラブチームとして出来たチームで、石屋製菓のほかにも札幌丸井三越やニトリなどもありますが、メインとなるのは石屋製菓です!
北海道でも有名なお菓子のメーカー会社で、その石屋製菓で一番の売れっ子が「白い恋人」なんです。

だから、「白い恋人」だったのか~
でも、それ無くしちゃったらわかりにくくない?北海道の人とかじゃないと石屋製菓ってよくわからないと思うんだけど・・・
そんな悲しいこと言わないでください!
石屋製菓は、観光名所としても人気のある「白い恋人パーク」があります!手作りクッキーとか作れたりして、子供から大人まで楽しめるテーマパークです。ほかにも、カフェがあったり、デパ地下には定番の北海道スイーツとしてメインコーナーもあります。
最近では、真っ白い雪のようにふっわふわの「白いロールケーキ」も人気があって、北海道スイーツとして人気のメーカー会社なんです。
これからも、スポンサーは変わりません。安心してくださいね。
コンサドーレ札幌の新ユニフォームのロゴが変わった理由

でも、なんで変えちゃったんだろう?
「白い恋人」って目立って気に入ってたんだけどなぁ~
北海道民も大好きな「白い恋人」は、確かに残してほしい。と思いますが、「白い恋人」って知らない人はいないんじゃないか?というくらい、みんな知ってますよね?すでに、「白い恋人」の認知度は高いということになります。

たしかに、美味しいだけじゃなくてパッケージ缶とかもオシャレで人気高いよね。
パッケージ缶ほしさにおねだりされたりするもん。
それに、お土産に困ったら「白い恋人」!みたいになってるかも。
でも、なんか・・・すぐにピンと来ないかもなぁ~

そうみたいなの。ちょっと寂しいけど・・・
きみひろくんのように、ピンと来る人が少ないみたいなの。
だから、「ISHIYA」にしたら、石屋製菓がスポンサーだよ~ってわかりやすいと思わない?
それだけではないと思います!
サッカーというスポーツは、オリンピック種目になるほどグローバルなスポーツです。そのため、今までの「白い恋人」や「石屋製菓」だと海外の人でも、日本語がわかる人にしか覚えてもらえない可能性が高い。

でも、「ISHIYA」にしたら、日本語がわからない海外の人にもわかってもらえるかも!

確かに、海外の方がサッカー熱狂してるよね。
グローバル化か~
なるほど。納得した!
コンサドーレ札幌がJ1リーグでどんどん活躍して人気があがればあがるほど、海外からも注目を浴びることになるでしょうし、コンサドーレ札幌は外国人選手もいるグローバルなチームです。
すでに、サポーターも海外の方がいるみたいなので、サポーターのためにも変更をしたという感じですね。石屋製菓は、サポーターに優しいスポンサーですね。
まとめ
- コンサドーレ札幌の新ユニフォームがカッコいいと好評!
- 一般購入出来るのは、札幌のオフィシャルグッズコーナーのみ。
- 新ユニフォームは「ISHIYA」に変更。海外の人にもわかるようにローマ字に変換。
コンサドーレ札幌のユニフォーム一般販売される前から注目されていて気になっていましたが、実際見てみるとほんとうに素敵なデザインでした。それに、石屋製菓はもっと認知度上がってもいいと思うので、今回の変更は私はすごくいいと思いました。
2019年、コンサドーレ札幌の活躍が注目されると思うので、コンサドーレ札幌と石屋製菓を応援していこうと思います。
《さくらの羽根オリジナル特集》
北海道札幌市厚別区。札幌の副都心とも言われている「新さっぽろ」がおすすめです。その「新さっぽろ」にあるカラオケ屋さん。
カラオケ屋さんなのに、カラオケ屋さんらしくない!とっても楽しい「カラオケピロス」の特集ページです♪
コメント