北海道の星空がとっても綺麗に見える場所を見つけました。まだ、あまり知られていない場所だと思いますが、芦別市という町です。
札幌や旭川などは、有名な街は明るくて空を見てもあまり星が見えないことが多いと思います。
でも、私が見つけたその町は都心から離れているせいか星空指数が高いことが多いようです。
まさに、星の降る町・目の前に広がる星の絶景スポットをご紹介します。
【星空の町】芦別市 絶景スポットを紹介
引用先:芦別市観光総合ガイド
ドライブの帰りに夜、ふと空を見上げると空一面にびっしりと星が見える時があります。知ってる星座もすぐ見つけられちゃうほど、星が大きく見えます。

思わず「わぉ~」と、声をあげてしまうくらい。

そんなに驚くほどすごいの?
本当に、見渡す限りの星空です。北海道の空知地方には自然が多く高い建物も少ない町もあるので、空が広くてすごーく近くに感じます。
まさに、星が降ってくるようで北海道の広さを感じて感動します。この町は、「星空の町」というのにふさわしいと思います。
といっても、「空知ってどこ?」「広すぎてわからない」「どこでも見えるんじゃない?」という方もいると思うので、素敵な町「芦別」をご紹介しましょう。
星空の町 芦別市ってどんな町?
富良野よりも少し左側で上の方あります。旭川よりは手前になるので、札幌や千歳空港からも行きやすい場所です。
札幌から高速を使えば、車で1時間半くらいの場所です。
星空が綺麗なのはもちろん!自然たっぷりの町なので、カメラが趣味で写真を撮る方たちの間では、撮影スポットとして人気があって知る人ぞ知る町です。

思ってたより近いね。

そのくらいの距離なら、ドライブの帰りにでも行けそう!
最近は、「星空の町 芦別」として積極的に活動しているようで、宿泊施設でもセットになっています。
天気が良ければ、星がはっきりくっきり見えて手が届きそうなくらい綺麗に大きく見えます。宿泊してゆっくり星を見たら、癒されて心もすっきりすると思いますよ。

星空の町って、言葉の響きが綺麗だね。

空が広いとほんとに近くに感じて、星を見てると吸いこまれる感じになるよね。
そして、癒されるよね~

それ、わかるわ~。
ずっと見てても飽きないっていうか、目を離せられなくなる。
アウトドア派の方には、近くにキャンプ場もあるので「星を眺められる+自然を満喫」が出来て、思いっきり楽しんでもらえると思います。
【星空の町】芦別市 星空指数ってなに?

ちょっと気になってることがあるの。

なに?
わかることならお話出来ると思うけど。

星空指数ってなに?
◆星空指数ってなに?
- 天体観測が出来るのかを調べるための指数
- この指数が大きいと、星が綺麗に見える
あくまでも、当日の夜のことになります。
月の満ち欠けにも関係しているようで、その日によって数字は変わってくるようです。
芦別は、比較的この数字というのが高い日が多いので、星が綺麗に見える。という事らしいです。ほかにも、道央の自然の多いニセコ・富良野・美瑛でも綺麗に星を見ることが出来ます。
おそらく、同じように数字が高いんだと思います。
芦別以外でも綺麗な星空を楽しめるし、芦別と富良野・美瑛は近い場所にあるので予定変更しても行けそうな気がします。北海道の中心部は、星が綺麗に見える町が多いです。
北海道の広さ・自然の豊かさを感じてもらえると思います♪
【星空の町】芦別市 宿泊するなら、おすすめはここ!
引用先:スターライトホテル公式HP
せっかく星空を楽しむのであれば、のんびり出来るように宿泊したいと思いますよね。私も、出来ればゆっくり体を休める場所もほしいなと思います。
そこで!!
おすすめの宿泊場所を見つけてきました!さっそくご紹介します。
芦別温泉 スターライトホテル
ここは、新しいホテルで露天風呂など温泉も楽しめるホテルです!
しかも!
その露天風呂では、夜になると満天の星空を見ながら入れるんですよ!!「星空満喫プラン」というものがあって、今、少しずつ人気が出てきています。
日帰り温泉もあるから近くのキャンプ場を利用している方も、ここの露天風呂で星を眺めて楽しんでいるようです。
キャンプで自然体験して星空も眺めて~。って、心も体もほっこりできますね。
◆キャンプ場
- 健民センターオートキャンプ場(フリーサイトが広めで使いやすい)
- 滝里湖オートキャンプ場(コテージもあって、車中泊も出来る)
どちらも、人気のあるキャンプ場。
キャンプシーズンが始まる5月以降は、予約が必要になるほどの人気っぷり!!
一度行ってみると、はまってしまうかもしれませんね。車中泊も出来るような大きなキャンプ場なので、車で旅行を考えている方には嬉しい場所!

道産子からも大人気なので、おすすめなんです!!
ホテルもキャンプ場も、車で行くと楽ちんです。
でも、運転に自信がない方や車を持ってないという方もいるかもしれません。
安心してください!!
アクセス方法は3種類あるので、ご紹介しましょう!
【星空の町】芦別市 アクセス方法は3種類!
◆アクセス方法
- 車
- JR
- JR+バス
運転に自信がない方でも、電車に揺られてのんびり旅行を楽しめます。
私は通り過ぎたことがあるだけなので、星を見に行ったことのないのですが・・・。絶対行ってみたいと思っている町です!!
実際に、私が行くときのために調べた芦別までの移動経路ですが、ご紹介したいと思います。

それぞれ、解説してみますね。
車でドライブしながら行く方法
私の中でのおすすめは、車です!
「時間がかからない」ということでは一番おすすめです。車だと、JRやバスと違ってドライブ感覚で気軽に行けると思うんです。なので、自分ルールで楽しめるかなと思います。
【車で行くなら方法は2種類】
- 高速を使う方法
- 高速を使わない方法
ちなみに、高速を使わなくても2時間くらいです。

私は、高速を使わないで行く方が好きです。昼間の明るい時間は観光したり、途中で道の駅とかの寄り道もしやすいです。
ほかにも、いろいろな楽しみ方が出来ます!
例えば、芦別に向かう途中にある岩見沢市。
岩見沢市は、最近「下町ロケット」や「ぶどうのなみだ」のロケ地となった町です。ここで、ロケ地巡りを楽しむことも出来そうです。
また、岩見沢市・美唄市・奈井江町には、プチ温泉(スパ)があります。
特に、美唄にある「ピパの湯 ゆ~りん館」が最高におすすめ!ロケーションが楽しめる露天風呂付のスパとして、口コミも高くぜひ立ち寄ってほしいくらいです。
◆美唄のスパ「ピパの湯 ゆ~りん館」の口コミ
- 露天風呂の青の洞窟が神秘的
- 札幌から近くて利用しやすい
- 清潔感があって、とにかくお風呂が良い。
参考先:じゃらん

プチ温泉で、ドライブの疲れを取って体調を整えてから星空を眺めるのもいいですよね。
実は、「ピパの湯 ゆ~りん館」は宿泊も出来るんです!
温泉だけでなく、食事や施設の設備などを含めて全体的に口コミは高いようです。

「ピパの湯 ゆ~りん館」で日帰り入浴で露天風呂を楽しんでください。とっても素敵な空間ですよ~♪
JRを利用して行く方法
2番目におすすめの方法は、JR!
【札幌駅~芦別駅まで】
札幌駅からだと、途中滝川駅での乗り換えが必要になりますが、2時間くらいでJR芦別駅まで到着します。
【旭川駅~芦別駅まで】
旭川駅からも滝川で乗り換えになります。時間は、札幌から行くのとあまり変わらず2時間くらいです。

JRに乗っていくなら、駅弁が必要だ!
北海道の駅弁って、どんなのがあるの?

一般的にどこにでもあるのは、鮭といくらの親子弁当かな。
カニ飯は札幌駅でも売ってるよ。
ほかにも、ホタテ弁当やSL弁当など種類はたくさんあります。
駅弁を選ぶだけで、けっこう時間が過ぎちゃう時もあるかもしれません。その時間も考えて、少し余裕をもって改札を通ってください。

私は、いつも駅弁選びに手間どって、乗車がギリギリになっちゃいます。
まぁ~結局、鮭いくら弁当にしちゃうんですけどね。
汽車の窓から見える景色を楽しむのも、JR旅行の醍醐味です。景色を見ながら、駅弁を食べてのんびりと旅行を楽しんでください!
ただ・・・私は、ちょっと寝不足状態でJRに乗って、乗り過ごした失敗談があります!私のように、うっかり居眠りしちゃわないように気を付けてくださいね。
バスを利用していく方法
一番スムーズに到着する方法だと思います。
【札幌駅~芦別駅まで】
札幌駅から、富良野行のバスに乗るとまっすぐ芦別駅まで到着します!
時間は、約1時間半!
【旭川駅~芦別駅まで】
旭川駅からは、芦別行きのバスがあるのでわかりやすいと思います。
こちらの時間も、約1時間半です!
失敗しないで芦別までいくには?
一番わかりやすい、バスを利用するといいと思います。ただ・・・
バスの運行時間をしっかり把握しておかないと、到着する時間が遅くなってしまう可能性があります。
さくらの失敗談をご紹介!
旅行の計画を立てて、交通手段もしっかり調べたつもりで、当日旅行に行きました。
でも、現地に到着したらバスの乗り場がわからなくて手間取ってしまって・・・それで、バスを乗り過ごしたことがあります。
実は、ちょいちょいやってしまうんですけど・・・
バスの乗り場がわかっていても、ちょっと時間があるとバスターミナルやJRの駅でお土産見てしまうんですよね。それで結局、乗り過ごしたことは何度もあります。
私のような失敗をしないために!!
スケジュールを組んで、時刻表もしっかり覚えるかメモしておくといいと思います!スマホでアラームをかけておくとか、いろいろ工夫してみてくださいね。

あ、あともう一つ!!
JRの揺れって心地よすぎて眠くなっちゃうかも。
念のため眠気覚ましの対策を考えておいてもいいかもです!
でも、バスに乗った後は乗務員さんがいてくれるし、乗り過ごすことはないと思うので安心してください。
ただ、慣れない土地で乗る交通機関って不安があると思うんです。
どうしても不安な方は、最初にバスの運転手さんに一言「ここに行きたいです。」と伝えておくと起こしてくれますよ~。
恥ずかしくて言いにくいかもしれないですが、結構効果的なので心配な方は試してみてください。
芦別のご当地グルメ ガタタンも楽しめる
芦別には「ガタタン」というご当地グルメがあります。
ガタタンラーメンはB級グルメの雑誌にも載ったこともあるので知っている方もいると思います。

私はその雑誌みてない・・・
どんな料理なの?

聞いたことるくらいかも。
教えて~?
簡単にいうと、
- とろみのあるスープ(に中華料理に使われている「ガータ」)
- 野菜、肉が入っている。
- ふんわり溶き卵
という材料で作られた優しい料理です。味は、とってもあっさりした塩味。
「焼きそば」や「チャーハン」など、いろんなアレンジ料理があって、まさにB級グルメ・ご当地グルメを楽しめます。
北海道ご当地アイドル「カムイちゃん」も実際に食べに行って、食リポ&芦別の歴史まで解説してくれてます。※カムイちゃんは、バーチャルアイドルです。
おは羊蹄山🗻
北海道芦別(あしべつ)市 ソウルフード「ガタタン(合多湯)」。
とろみがついた中華風スープに食材がたっぷり入ってるにゃ昔は炭鉱の町だったため、味はもちろん、保温性、栄養素高いからから、馬力が必要で腹持ちも必要な炭鉱の男たちに愛されたんだと思うにゃ。#北海道 #坊やいい pic.twitter.com/vOtF6L45bT
— 北乃カムイ 北海道情報【公式】 (@kamuikitano) March 16, 2019

美味しそう!
寒い季節ならガタタンを食べれば、ポカポカして星もゆっくり見ること出来そうだね。

とろみのあるスープって体が温まるもんね。
芦別はきっと、どんどん人気の出てくる町だと思います。
宿泊施設は近隣の町になるかもしれませんが、ぜひ足を運んでもらいたい場所。私の中では今、一押しの町。
今は穴場的な場所で狙い目!
それに、スパも充実しているので到着した後は、まず移動で疲れた体を癒して温まってください。もし、宿泊施設を利用する予定なら、着いた後はお部屋でのんびりくつろいで夜まで体を休めてくださいね。
星の見える夜までは時間があるので、早い時間にお昼寝するのもいいですよね。うっかり夜寝てしまって満天の星空を見逃してしまっては大変ですから。
北海道の星空絶景スポット まとめ
- 「星空の町 芦別」は、星空の絶景スポット一押しの場所!
- 芦別までは車やJRで行ける。方法は3種類。
- 車で行くと楽しみ方の幅も広がる。
- スケジュールはしっかりめに作っておくとGOOD!
- アウトドア派の方にはキャンプ場がおすすめ!
大人になると仕事や子育て、家事などいろいろと時間がなくなって、星空を眺めることも減ってきたな~と思います。毎日頑張ってる方にこそ、ちょっと疲れて来たら見に来てしてほしいです。
札幌からの移動も、いろいろあって楽しそう。冬の空が一番きれいに見えると一般的には言われていますが、季節に関係なく芦別の星空で心と体を癒されに来てみてください。
《さくらの羽根オリジナル特集》
北海道札幌市厚別区。札幌の副都心とも言われている「新さっぽろ」がおすすめです。その「新さっぽろ」にあるカラオケ屋さん。
カラオケ屋さんなのに、カラオケ屋さんらしくない!とっても楽しい「カラオケピロス」の特集ページです♪
コメント