ブログ閉鎖のご案内

いつも記事をご覧いただき、ありがとうございます!

「さくらの羽根」という名前で始まり、現在「さくらいふ」として運用している、こちらのブログですが、残念ながら2023年11月30日を持って終了いたします。

2019年から、体調を崩しがちになり、また新しいチャレンジをし続け記事を更新する時間と体力がなくなってしまいました。
また、ブログを運営していくにあたり運営資金が確保できなくなったことも要因の一つであります。
ブログアフィリエイトの収入は、ブログ開設当初からほとんどありません。アフィリエイトの収入目当てで始めたわけでもないので、特に気にしておりませんでしたが、当ブログの運営には費用がかかっております。微々たる費用ですが…。その費用を確保出来なくなり、赤字のまま数年が過ぎました。これ以上の運営は生活に影響が出てしまい、持病も悪化してしまう可能性があると判断いたしました。
そのため、当ブログを閉鎖。新しいブログの開設も未定。という決断をいたしました。
皆様には、ご理解いただければ幸いです。

稚拙な記事ではありましたが、毎月数名の方が当ブログの記事を目にしていただいていた事、本当にうれしく思います。

今まで、当ブログの記事を1文字でも読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

また、環境が変わり運用資金が確保出来ましたら新しいブログを開設するかもしれません。それまでは、体調管理を徹底していきたいと思います。

運営管理者:さくら凛桜

北海道ローカル情報

【チャンネルはそのまま】民放連賞グランプリ獲得!全国で再放送!

北海道ローカル情報

2019年3月にドラマ化された「チャンネルはそのまま」が、日本民族連賞でなんと!!!

グランプリを獲得しました!

これは、道民としては喜ばずにはいられない!原作ファン・ドラマファン、もちろん関係者スタッフやキャストの皆さんも喜んでいる事でしょう!

そして、受賞された作品は再放送できる!と、いうではありませんかぁ~♪

前回は一部地域やNetfixでの配信となっていたので、放送を見逃した方もぜひ見ていた頂きたい!!と、思ってグランプリを獲得された喜びの状況と全国放送について調べて、まとめてみました。

スポンサーリンク

【チャンネルはそのまま】民放連賞グランプリ獲得!

HTB開局50周年記念として作られた「チャンネルはそのまま」。実は、

2019年日本民間放送連盟賞テレビ部門でグランプリを受賞していました!!

さくら
さくら

きゃーーーー♪♪

おめでとーございます!!!

そして11/6には、東京で開催された表彰式でトロフィーももらっています!

この日本民間放送連盟賞は1953年に創設された歴史ある賞で、2018年に同じ民放連主催の日本放送文化大賞と統合し、学識経験者などによる選考を経た質の良い作品を改めて視聴者・聴講者という別の視点からラジオとテレビ別に選考を行い、連盟賞グランプリ・準グランプリを決定するものです。

引用先:HTB北海道テレビ公式

この賞を受賞したことで、「チャンネルはそのまま」という作品がかなり視聴者から人気があり、良い作品だ!という事がわかっていただけたかと。

原作でも人気のある作品で、原作からずっとバックアップしてきたHTBとしても感無量・・・。といったところでしょうか。

藤村監督と嬉野プロデューサーは受賞後、すぐに動画を公開しています。素晴らしい神対応!

さらに、HTBのマスコットキャラクターのONちゃんもTwitterで、喜びと感謝を伝えてました!

さくら
さくら

やっぱり、みんな嬉しいですよね!

道産子としても、かなり嬉しくて舞い上がってます♪♪

そして、この受賞を機にドラマ全編+メイキングのブルーレイが2020年3月18日に発売される事が決定しました!

これは、かなりのスピード対応じゃないかと思います。そして、それだけじゃないんです!

実は、受賞された作品は3か月以内に全国で再放送が出来るそうなんです。前回は、一部の地域で深夜放送。そして、Netfixで先行配信。

そのため、見たくても見れなかった・・・。という方もいるはず!前回見逃してしまった方・見れなかった地域の方に朗報すぎる情報ですね!

チャンネルはそのまま 原作漫画

スポンサーリンク

【チャンネルはそのまま】全国で再放送!

なんと、「原則として」という事!しかも、3か月以内に再放送できるなんて、嬉しすぎです!

放送予定日決定!!(2019/12/12追記)

たんぽぽ
たんぽぽ

おお!

再放送が決まったのね!

そうなんです!!

待ちに待った、全国での再放送の予定日が発表になりましたぁー!

  • 2020/1/5/ 10:00〜第1話と第2話
  • 2020/1/12 10:00〜第3話と第4話
  • 2020/1/19 10:00〜第5話

と、毎週テレビ朝日系列23局で、全5話が放送されるそうです!

テレビ朝日系列23局の放送予定日

ほとんどの局は、2020/1/5からの再放送のようですが、一部の地域では放送日が違うみたいです。

放送日ごとに、まとめてみました〜♪

2020/1/5放送予定日

放送時間は共通で、10:00〜です!

  • HTB 
  • テレビ朝日 
  • 秋田朝日放送(AAB)
  • 山形テレビ(YTS)
  • 福島放送(KFB)
  • 新潟テレビ21(UX)
  • 長野朝日放送(abn)
  • 静岡朝日テレビ(SATV)
  • 北陸朝日放送(HAB)
  • メ~テレ
  • ABCテレビ
  • 山口朝日放送 (yab)
  • 瀬戸内海放送(KSB)
  • 愛媛朝日テレビ(eat)
  • 九州朝日放送(KBC)
  • 長崎文化放送(NCC)
  • 熊本朝日放送(KAB)
  • 大分朝日放送(OAB)
  • 東日本放送(KHB)
  • 広島ホームテレビ(HOME)
  • 鹿児島放送(KKB)
2020/1/20 放送予定日

放送時間

  • 青森は、14:58〜。
  • 岩手は、15:55〜
  • 青森朝日放送(ABA)
  • 岩手朝日テレビ(IAT)
2020/1/2 放送予定日

放送時間は、14:35〜です!

  • 琉球朝日放送(QAB)

各局の詳しい放送時間は、HTB北海道テレビの公式サイトで確認出来ますよ〜♪

HTBの1/5放送の時、放送の始まる冒頭で、主演の芳根京子ちゃんから北海道視聴者の皆さんへのメッセージもあるとか!

これは、ファンにはたまらない大サービスですね♪

再放送は新年明けてからになります。それまでは、予告動画付きで詳しく作品を紹介しているこちらの記事で、しばしお待ちください。

スポンサーリンク

【チャンネルはそのまま】関係者皆さんの喜びの声

チャンネルはそのまま 原作漫画

スポンサーリンク

まとめ

  • 北海道のローカルテレビ局を舞台にした「チャンネルはそのまま」がグランプリを受賞!
  • 翌2020/3/18には、ブルーレイの発売も決定!豪華特典付き!
  • 受賞作品は、原則3か月以内に全国で再放送!!

舞台が北海道のローカルテレビ局だから、というだけではなく、撮影現場に使われたのが実在するテレビ局の旧社屋。

ここが、ポイントです!

道民に親しまれているテレビ局を実際に使うなんて、リアリティもあるし愛される作品になっちゃいますよ!

キャストをはじめ、関係者スタッフの皆様!!
本当におめでとうございます!!

《さくらの羽根オリジナル特集》

北海道札幌市厚別区。札幌の副都心とも言われている「新さっぽろ」がおすすめです。その「新さっぽろ」にあるカラオケ屋さん。

カラオケ屋さんなのに、カラオケ屋さんらしくない!とっても楽しい「カラオケピロス」の特集ページです♪

カラオケピロス特集ページ

スポンサーリンク

北海道観光協会公式サイト

道南エリア

道東エリア

コメント

タイトルとURLをコピーしました