北海道のニセコと言えば、ウィンタースポーツが有名ですよね!
最近は、夏の登山やラフティングなど、1年中レジャーを楽しむことができる町として人気急上昇!!
でも、実は温泉もおすすめって知っていましたか??ニセコ温泉郷とも言われていて、たくさんの温泉があるんです!
今回は、ニセコ温泉郷のひとつである五色温泉を紹介します。
北海道の自然に囲まれて目で癒されて、温泉で体と心を癒されて。
癒されづくしのニセコ温泉郷!
日帰り温泉の情報やアクセス方法など、どーんとご紹介しちゃいます♪
北海道ニセコ温泉郷【五色温泉】 おすすめの理由は?
ニセコは自然に囲まれた町。アウトドアやウィンタースポーツで利用するのもOK!
でも「仕事とか家事・育児で忙しい日常を忘れて、ゆっくりと自然の中で過ごしたいなぁ~」って思う事ありませんか?

なんだか、わかるかも・・・。
とりあえず、のんびりしたいっていう時あるよね!

のんびりゴロゴロ~♪
たまには、してみたいよね!
そんな方におすすめしたいのが、ニセコ!そして、五色温泉です!
まずは、おすすめポイントをご紹介します♪
おすすめの理由は、5つ!
【おすすめポイント】
- 秘湯っぽい雰囲気がGOOD!
- お肌がツルッツル~♪になる温泉質
- 季節を感じる大自然
- 泉質:酸性・含硫黄(マグネシウム・ナトリウム・カルシウム)硫酸塩、塩化物温泉
- お湯の匂い:ちょっとだけ硫黄のかおり
- お湯の色:透き通ったうすーい緑色。でも、たまに白っぽく見える?
あれ?おすすめの理由が3つしかないじゃん!って思った、そこのあなた!!詳しくご紹介していくと、おすすめの理由が5つになる意味がわかると思います。
では、さっそく解説しちゃいましょう!
おすすめの理由①:秘湯っぽい雰囲気
引用先:五色温泉旅館公式サイト
五色温泉は、ニセコアンヌプリとイワオヌプリという1000メートルを超える大きな2つの山の間にあります。ニセコ温泉郷の中でも、こじんまりした温泉地です。
こじんまり感が、秘湯っぽい!そして最高の癒し!さらに天然温泉がゆえのお楽しみがあります。それは・・・
日によってお湯の色が変化する!
その理由は、温泉の天然成分がたーーーっぷり含まれているから!!

天然成分たっぷりの温泉♪
秘湯感が、ぎゅっぎゅーと詰まってます♪
でも秘湯って聞くと、山道を歩いて行かないとたどり着けないっていうイメージがありませんか?安心してください!!
五色温泉までは、最寄りのバス停から5分くらい。と、アクセスは悪くないです。あくまでも、ちょっと秘湯っぽい雰囲気があるだけ・・・だと思うんです。

アクセス方法は、後ほど詳しくご紹介します!
おすすめの理由②:お肌つるつるの温泉質
引用先:五色温泉旅館公式サイト
五色温泉は、お肌つるつるの美肌になるんじゃないか???というくらい人気があるんです!
源泉100%の天然温泉で、源泉温度は70度超え!
体を芯からポッカポカ~♪に、温めてくれる!!
- 湯治でゆっくり体を癒す
- 登山で疲れた体を癒す
- ウィンタースポーツの後、疲れて冷えた体を癒す
いろんな方が、利用されているみたいです!

周りを囲む山。
自然を見ながら、露天風呂に浸かる・・・かぁ~♪

想像しただけでも癒される~♪

でしょ?
道産子たちからも、大人気なのよ~♪
だから、おすすめ♪♪
おすすめの理由③:季節を楽しむ 冬バージョン
やっぱり、ニセコと聞いたら最初に思い浮かべるのは雪の季節でしょう!!
北海道の冬は長いので、春先まで雪景色を楽しむことが出来ちゃいます♪
引用先:五色温泉旅館公式サイト

ええー!!!
こんなに雪が積もるの??
そうなんですよ~!
冬のニセコは、こんな雪景色と出会えるんです。
スキー場がたくさんあるのも、納得ですよね~。北海道の中でも、スキー場と温泉どっちも楽しめる場所は少ないです。その中でも、五色温泉はおすすめしたい場所!
温泉の温度が高いので、冬でもきっとポッカポカですよ!それに、雪が降っている寒い時期の方が、五色温泉の熱めのお風呂を堪能できるかも~♪
おすすめの理由④:季節を楽しむ 春夏バージョン
雪が解けた春。もしくは夏。
ニセコの山は、綺麗な緑で埋めつくされます!癒しの緑ですよ~♪
引用先:五色温泉旅館公式サイト
北海道の自然パワーを吸収しまくってほしい!!
というか、知らず知らずのうちにパワーを受け取ってるはず!!

温泉で癒されて、自然のパワーももらえるの??

最強じゃね?
疲れが取れるどころか、サイヤ人くらいになっちゃいそうだな(笑)
悟空も自然パワーで活躍してましたね~。きっと、そんな感じで体の中からふつふつと~、秘めたるパワーが出てきちゃうかもしれませんね(笑)
でも、自然パワーってそれくらい、大きな癒しをくれるんじゃないかなって思います♪
おすすめの理由⑤:季節を楽しむ 秋バージョン
五色温泉は、紅葉が綺麗という事で秋も人気の季節です。温泉に入りながら、紅葉を眺める。
この、プチ贅沢感がたまらないんです♪
ちょっと肌寒い季節って、温泉でゆっくりしたい~って思う事増えてきませんか?そんな時は、ニセコの五色温泉を思い出してください!
ニセコ温泉郷は、どの温泉でも季節感が楽しめます。五色温泉と同じくらい大人気の温泉はこちらです♪



北海道の都会・札幌からも近いし、日帰り温泉で温まって札幌で贅沢グルメを堪能する!っていう旅行計画も立てられちゃいます!

あ、日帰り入浴も出来るんだ!

そうそう、そうなのよ!!
だから、ちょっと遊びに行って日帰り入浴して帰ってくる。
そんな事も出来ちゃうわけよ♪
と、いう事で日帰り入浴についてもご紹介していきましょう!!
北海道ニセコ温泉郷【五色温泉】 日帰り入浴も楽しめる
引用先:五色温泉旅館公式サイト
日帰り入浴は「ニセコ五色温泉旅館」で楽しめます!
【日帰り入浴】
- 日帰り入浴:大人700円/子供500円
- 露天風呂:2種類
- 内風呂:3種類
【営業時間】
- 【5月~10月】8:00~20:00
- 【11月~4月】10:00~19:00
※営業時間は、季節によって変わります。
決して広いとは言えないんですけど、人気の理由はずばり温泉質!ちょっとだけ香る硫黄臭が良いみたいです。
でも、「ニセコ五色温泉旅館」のおすすめはポイントは、なんといってもここ!
露天風呂から見える景色!!
引用先:五色温泉旅館公式サイト
その景色を思いっきり満喫できる、こだわりの露天風呂です♪
- 周りの山を見るためだけに、その場所が作られている?
- 自分がいるところだけ低くなっている?
- 大自然を一人占め!!
- 自分だけの空間!!
そんな感覚になるんです。
そして、天気が良いラッキーデーに当たると、夜は満天の星空を見ることが出来ちゃいます♪

満天の星空~♪
露天風呂♪

自分だけの空間・・・
最高じゃないかっ♪♪♪
余計なことは、なーーーんにも考えず。ただ景色を見ていたくなる。そんな場所です。
風情ある・趣のあるたたずまい。それがまた、何とも言えない歴史を物語ってくれているような雰囲気。
ただ・・・

冬は、道が封鎖されることもあるみたいです。
事前に、問い合わせをした方が安心ですね!
あと、北海道の冬は、16:00過ぎから一気に暗くなります。なので、山道に慣れていない方は明るい時間(15:00くらい?)に帰る方がいいかもです。
ニセコ五色温泉旅館はお気づきと思いますが、宿泊も出来ます。時間を気にしないでゆっくり・のんびりしたーいという方は、ぜひ宿泊を!!
北海道ニセコ温泉郷【五色温泉】アクセス方法
五色温泉までは、JRニセコ駅から車かバスの2種類で行くことが出来ます。
- バス:約40分(※夏の期間限定です)
- 車:約30分
ニセコ駅からバスで行く場合
JRニセコ駅で、ニセコバス「山の家行き」に乗る
↓
終点で降りる。
↓
そこから歩いて約5分
ニセコ駅から車で行く場合
道道66号線(ニセコパノラマライン)を進む
↓
俱知安・五色温泉の表示が見えたら、道道58号線へ
↓
そのまま進むと、「ニセコ五色温泉旅館」へ到着。
ニセコ駅までのアクセス方法
ニセコ町は、札幌から直線距離で60キロくらい。マップで見ると、洞爺湖の上の方にあります。
【車でニセコ駅まで】
- 札幌市から約120分(※小樽市からだと、約90分)
【JRでニセコ駅まで】
- 札幌→小樽:約50分を経由して、小樽→ニセコ:約120分

小樽→ニセコの電車の本数は少ないから、時刻表は必ず確認したほうがいいです・・・。
本当に、本数は少なめなのでJRを使う方はしっかりチェックしてくださいね!!道産子の私は、なめてかかって、大失敗をやらかしましたから・・・
まとめ
- 五色温泉は、泉質の評判も良い温泉。日帰り入浴も利用できる。
- 秘湯っぽい雰囲気があって、日によってお湯の色も変わる。
- 季節を思いっきり感じる事が出来る。
- 自分だけの空間のような雰囲気で癒しパワー全開!
今、ニセコは冬のウィンタースポーツだけではなく、温泉や夏のアクティビティも人気が出てきています。
- 北海道に来たならニセコへ!
- ニセコへ来たなら五色温泉へ!
他の温泉地では、なかなか見ることのできないロケーション!そして、1年中と言ってもいいくらい多くのレジャーが楽しめます。
ぜひ、次の旅行プランに追加してみてくださーい。
《さくらの羽根オリジナル特集》
北海道札幌市厚別区。札幌の副都心とも言われている「新さっぽろ」がおすすめです。その「新さっぽろ」にあるカラオケ屋さん。
カラオケ屋さんなのに、カラオケ屋さんらしくない!とっても楽しい「カラオケピロス」の特集ページです♪
コメント