洞爺湖はカルデラ湖としては日本で3番目に大きい湖です。
支笏洞爺国立公園内にあります。「日本百景」「新日本旅行地100選」にも選ばれています。
洞爺湖温泉は北海道三大景観の一つの温泉街です。車なら新千歳空港、札幌より約120分、JRでも札幌から約120分と比較的アクセスはよいです。
それでは、洞爺湖温泉のおすすめの宿をランキング形式でご紹介します。
※ランキングは、私(さくら)の独自ランキングです!
北海道の洞爺湖温泉って?

洞爺湖温泉は北海道でも有名よね。

洞爺湖温泉の特徴って何?
洞爺湖温泉の泉質
- ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
- 微黄色濁
- 無臭
- 少し高めの50.3℃
- ph値6.7
- 湯量毎分1180リットル

体に優しいお湯がたっぷり!
温泉・食事・お部屋などのおすすめポイントを参考にしながら、洞爺湖温泉で高級リゾートな宿とリーズナブルな宿のそれぞれトップ3をご紹介します。
北海道の洞爺湖温泉 高級リゾート おすすめトップ3

洞爺湖温泉の高級リゾートと呼ばれるホテル、
いくつもあるね

どこに泊まったらいいんだろう??

そういうと思って、
一度は泊まってみたいと思ったおすすめのお宿を3軒を選んでみたの
ここからは、高級リゾート宿のおすすめトップ3をご紹介します。
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ

ここは2008年に「第34回主要国首脳会議」(北海道洞爺湖サミット)が開催されたことで有名になったところよ。

すご~い!白い建物がうつくしい~
温泉 & リゾートスパ
- 【山泉】:数寄屋造りの浴槽
- 【ウィンザーブルームスパ】:ボディ・フェイシャルエステなどの施術

どっちの施設も心からリラックスできるようになっていますよ~。
食事
北海道の厳選された食材を、一流料理人の技術とインスピレーションで美食の一皿に仕上げます。
ミシュランの星が輝く
- 「ミシェル・ブラストーヤジャポン」
- 「ウィンザー アウト オブ アフリカ」
をはじめとするレストランが10店舗あります。
和食、中華、イタリアン、カフェなど・・・。
道産の食材をいずれも一流料理人が手掛けており、長く滞在して楽しむことが出来ます。

へぇ~!
1軒のホテルに10店舗も・・・

ミシュランの星のレストランもあるのね!!
お料理がキラキラしてそう~
部屋
特典満載のスイートルーム「プリミエールスタイル」は「G8スイートルーム」をはじめとするスイートルームの結集です。
気軽な滞在に最適な「カジュアルスタイル」はダブル・ツイン・トリプルの3タイプのお部屋でカジュアルといっても、上質なお部屋です。

スイートルーム!!
素敵ねぇ~

プールにアスレチックに・・・
とにかく、無料利用などの特典が満載よ!!

特典は利用しなくちゃね~♪
宿泊プラン(1泊料金)
- 【最上階プレジデンシャルスイート】:(朝食付・ルーム専用特典付)416,394円~
- 【和洋中いずれかのレストラン】:夕朝食付 28,960円~171,674円
- 【3連泊以上で朝食付<35%OFF>】:21,645円~60,225円
これは一例ですが、「プリミエールスタイル」「カジュアルスタイル」によって価格も変わります。
シャトルバス
- 無料シャトルバス:JR洞爺駅より約40分。(予約制)

すべてが豪華!
もう~行ってみたい、泊まってみたい!!

ミシュランの星がついたレストランに、広ーーいお部屋!
のんびりとリゾートライフを満喫~♪
あぁ~ステキ!

1泊だけじゃもったいない感じ・・・
出来れば、連泊したいわ!

ハネムーンの時に泊まってみたいわ♪
ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾート
温泉
- 【天空の露天風呂】:スパリゾート館最上階にあり、浴槽から流れるお湯はまるで洞爺湖湖面へつながっているような演出が魅力で、大自然と一体となるような解放感が味わえます。
- 【パノラマの大浴場】:スパリゾート館最上階の大浴場は洞爺湖のパノラマを楽しむことができます。寝湯・立ち湯・薬湯・季節の湯など様々なお湯を楽しめます。
- 【貸切風呂】:スパリゾート館最上階のかけ流し貸切風呂は、誰にも邪魔されることなく、洞爺湖・羊蹄山の絶景を満喫できます。
- 【ザ銭湯 昭和乃湯】:昭和の銭湯を模した再現したお風呂

銭湯?
私、行ったことないから行ってみたいなぁ~
蝦夷富士が描かれているんだね!

季節の湯だったら、しょうぶ湯・ゆず湯とか??

カップルや家族水入らずで
贅沢なプライベートスパを楽しむことが出来るみたい!!
食事
- 【波の音】:大きな窓から洞爺湖、羊蹄山の景色を眺めながら、和洋中のビュッフェスタイルレストラン シェフが目の前で焼き上げる「ステーキ」は絶品大人気です。
- 【風の音】:和風フレンチコース料理を楽しむことが出来ます。もちろんお料理に合わせた地酒、ワインも美味しいです。大人向けのレストランです。
- 【拘りの会席料理】:個室で楽しむ和食会席です。特別な時間を演出することが出来ます。
- 【ペットレストラン「ウィズ」】:大切なペットと一緒に食事ができるレストランです。和食ディナーがいただけます。(ペットの食事はご持参ください)。

ビュッフェなのに目の前でステーキを焼いてもらえるの???

焼き立てステーキ!!!
おかわりに行っちゃうかも~♪

何回おかわりしても大丈夫よ。
それにメニューは四季折々(3か月ごと)に変わるのよ
部屋
全室レイクビュータイプの絶景客室が9タイプ
- 「スパリゾート館」はカジュアルタイプのツインルームや和洋室など
- 「乃の風倶楽部」はよりプレミアムな寛ぎを展望風呂付、特別室など
- 「ワンちゃんルーム」はワンちゃんと一緒にお部屋からそのまま湖畔へ散歩に出かけられます。

予約時にワンちゃんの名前も登録しておけばいいみたいだね!

ワンちゃんも家族だもんね!!
専用ドックランでちゃんと運動もできて、ずっと一緒にいられるっていいよね~♪
宿泊プラン(1泊料金)
公式HP限定のご優待企画などプランは多種あります。
- 【スーパリゾート館】:特別和洋室(夕朝食付)18,000円~30,000円
- 【乃の風倶楽部】:特別室 Lake View Suite(夕朝食付)28,000円~40,000円
- 【ワンちゃんルーム】:スーパリゾート館1階 広めのツイン(夕朝食付)20,000円~30,000円
シャトルバス
- JR札幌駅発着 無料
- 新千歳空港発着 片道1,000円
どちらも予約制です。

ワンちゃんと一緒に過ごせるって楽しいし、うれしいよね!

ワンちゃんと一緒に食事ができるレストランもあるの??
ワンちゃんにも優しいホテルなのね~♪

そうなの!!
ワンちゃんはお家でお留守番しなくていいのよ!
WE HOTEL TOYA
WE HOTEL TOYA は全館に「和」「木」のぬくもりを感じるモダンな趣を建築家 隈研吾氏が手掛けました。
温泉
露天風呂と内風呂のどちらからも洞爺湖の景色が臨めます。
24時までお風呂に入ることが出来ますので、夜景も独り占めにできるかもしれません。

木の浴槽、木の桶、木の椅子、全部「木」が使われてる~♪

和モダンだね!!
食事
北海道の新鮮な肉・野菜・魚を使った料理が楽しめるレストランを中心に、自慢のバー&ラウンジでゆったりした旅の時間を満喫下さい。
- 【「EZO Cuisune」(エゾクイジーン)】:「地元の恵みを美味しく」をコンセプトに道内産の食材を魅力的に活かした月替わりのコース料理を楽しむことが出来ます。
- 【「TARU Bar The Hokkaido」】:酒蔵を模したバーカウンターで日本酒を楽しむことが出来ます。
- 【「The Cigar Bar」】:お好みのシガー(葉巻)をくゆがしながら、ウイスキーで大人の世界にいざなってくれます。
部屋
全客室に檜の露天風呂が設置されているので、静かな洞爺湖をながめながら、ゆったりと心身をリフレッシュすることが出来ます。
木目の美しい家具が誂えられた広いお部屋は落ち着くことでしょう。
- ツインルーム
- キングサイズルーム
- トリプルルーム
宿泊プラン(1泊料金)
- 【Simple Stay基本プラン】:(朝食付)36,000円~60,000円
- 【Early Bird】:28日前~60日前までの予約プラン(朝食付)37,000円~60,000円
- 【Exploring Toya】:連泊プラン(朝食付)25,000円~55,000円
- 【EZO Cuisine】:和食ディナープラン(夕朝食付)50,000円~80,000円
シャトルバス
- JR洞爺駅から無料 約30分 予約制

全客室に檜のお風呂ですって~
すごーい!!

手足伸ばして、檜風呂はリラックスできるよね!

The Cigar Barがステキ~♪
葉巻にウイスキー!
まるで映画のワンシーンみたいだね!

大人の世界、あこがれちゃうわね~

どのホテルも、優雅でステキ!!
「一度は泊まってみたい!」っていうのがよくわかる~

高級リゾートで大人の時間を過ごすって憧れるなぁ~

高級リゾートホテルが似合うような、大人になりたいね!
北海道の洞爺湖温泉 リーズナブルリゾート おすすめトップ3

僕はもう少しリーズナブルな宿に泊まりたいな!

まだ若いから、葉巻が似合うとは言えないからなぁ・・・

さくらちゃん!!
おすすめお宿を教えてくれるかな??

それなら、これから紹介する3軒はとってもいいと思うわ。
ここからは、リーズナブルなお宿のおすすめトップ3をご紹介します。
絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭
温泉
【空中大浴場・空中露天風呂】
最上階9階、湖上32mにある、空中大浴場・空中露天風呂は洞爺湖だけでなく、羊蹄山も望みながら湯浴みを堪能できます。
男女ともにサウナも併設されているので、じっくりと汗を流すことが出来ます。

湖上32m?!
そりゃ~見晴らし抜群だね~!!

僕はサウナに入りたい!

宿泊客用に足湯も用意されているから、一息つくこともできるよ~。
食事
夕食は道内産の旬の人気食材をふんだんに使った、40品和洋中バイキング形式!!お造りや魚介、野菜もたっぷりと使った郷土料理や新作料理に舌鼓をうってください。
朝食にはクロワッサンや焼き立てのパン、お粥・スープ・フルーツ並びます。
宿泊プランによっては、お部屋で和食膳をいただけます。

40品のバイキング、美味しそう~♪

お造りに、お鍋に、サラダに・・・
もうお腹いっぱいだーー!!
部屋
【和室】:湖側客室・有珠山川客室が予約時に選べます。
和室だけじゃありません!もちろん、洋室も用意されていますし、大人数用向けの和室というのもあります。
同窓会、女子会、ファミリーと和室(24畳または16畳)をのびのびと過ごすことが出来ますよ。
宿泊プラン(1泊料金)
- 【お部屋お任せバイキングプラン】:(夕朝食付)6,000円~
- 【バイキング秋の味覚三昧】(夕朝食付・お土産付)洞爺湖側8,100円~ 有珠山側6,000円~
他にも、観光プラン・宿泊人数などによって、たくさんプランが用意されています。
シャトルバス
- JR札幌駅発着 無料
- 新千歳空港発着 片道1,000円
どちらとも予約が必要です。

有珠山が見えるお部屋だって~

洞爺湖が見えるが売りのお宿が多い中、ちょっと珍しいかもね!

ちょっと気になるから、
有珠山側のお部屋に泊まってみようかな?

観光プランが付いた宿泊コースとかもあって楽しそう!
たんぽぽちゃんは、どのプランにする?

遊覧船?パークチケット?
それともズワイガニ?!う~ん・・・???
いろいろ、迷っちゃうよね~

ねぇねぇ!!!
実は、このお宿ね・・・
ドラマの「相棒」の撮影にも協力してたって知ってた?
(※相棒シーズン18の1話と2話)
ドラマの撮影にも使われるくらい、人気のあるお宿という事ですね!!
洞爺観光ホテル
温泉
- 【パノラマ大浴場】:洞爺湖の大パノラマに浸かってみませんか?
- 【庭園付き露天風呂】:特に朝風呂はおすすめです。
- 【洞窟風呂】:秘湯の雰囲気のお風呂です。
- 【露天付き貸し切り温泉】:檜の香りが漂う、かけ流しの温泉。家族やカップルでの貸切ができます。
- 【日帰り入浴】:貸切風呂と岩盤浴が日帰りで利用できます。
- 【ラジウム岩盤浴】:天然ラジウム陶板「ゆらどん」を使用している岩盤浴です。水を使わないお風呂で床に寝そべりながら、新陳代謝を活発にしてくれることでしょう。

お風呂の種類たくさんあるんだね~♪
どれに入ろうか、迷っちゃう!

洞窟風呂に岩盤浴か・・・
秘湯って感じがするね!!ふむふむ・・・。

ちょいと、そこのお風呂大好きさんのお2人さん!!
くれぐれも入りすぎの湯あたりには気を付けてよ~!
食事
地産地消、毎日地元の農家から届く新鮮で豊富な食材が提供されます。
- 【旬の和膳(なごみぜん)】:春夏秋冬、その季節の御膳は一押し食事です。リピータには好評です。
- 【懷郷御膳】:地元食材で炊き上がる釜飯は、定番メニュー、お部屋食でいただけます。
- 【夫婦膳】:カップルやご夫婦で、贅沢したいときに楽しめる御膳です。
- 【レストランセットメニュー】:夕食をレストランで召し上がるときのセットメニューです。夏(5月~10月)は「陶板焼き」、冬(11月~4月)は「海鮮鍋」が付きます。カジュアルな感じでいただけます。
- 【朝食バイキング】:朝の洞爺湖を眺めながらの出来立てオムレツ・とれたて野菜などを楽しめます。
部屋
各階から眺める洞爺湖は、少しずつ違う景色を見ることが出来ます。
- 【和室】:8畳~10畳。手足を伸ばして、ゴロンと横になって寛ぐことが出来ます。
- 【和洋室】:畳とベットがコンパクトにセットになっています。
- 【特別室】:最上階にある和室とベット、応接セットのゆったりとしたお部屋。
宿泊プラン(1泊料金)
- 【お料理重視プラン】:お部屋で洞爺湖を眺めながら、和食膳をいただくプラン(夕朝食付) 9,000円~
- 【女性プラン】:女性限定(夕朝食付)11,000円~
- 【観光チケット付プラン】:観光船乗車券・レンタサイクル券などが付いたプラン(夕朝食付)7,500円~
お部屋によって値段が変わります。まだまだお得なプランがたくさんあります。
シャトルバス
- JR洞爺駅から無料 ただし前日までに到着時刻を連絡し予約すること。

部屋から見える洞爺湖の景色が階数によって違うって聞いたけど、ほんと?

ほんとだよ~!
全部の階に泊まって、洞爺湖を眺めてみたいよね!

ケーキ&ドリンク付プランもあるんだね!!
甘党のボクには、ぴったりのプランかも~♪
グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックス
温泉
ろ過・循環などの処理を一切していない源泉かけ流しの天然温泉です。
【大浴場】:源泉100%の湯は体に優しく、体の内側からじわじわと温まり、入浴中から湯上り後もお肌つやつや、爽快感が続きます。

源泉かけ流しの温泉!
お肌つやつやだって!

温泉効果は、バツグンだよーーー!!!!
食事
【人気メニュー】
- 生ラムジンギスカン定食
- 黄金豚しゃぶ定食
お手軽定食シリーズも人気です。(ちょっとした揚げ物・漬物・味噌汁・ごはん。ちなみに、ごはんはお代わり自由です!)

ジンギスカンも豚しゃぶも美味しそう~♪
この黄金豚って何?

黄金豚はね~♪
3種類の豚を掛け合わせて品種改良された「三元豚」のお肉!!
きめ細やかな食感と旨味が、とーーーっても美味しいのよ!
部屋
【和室】:2タイプあります。
- 8畳+ツインのローベット付き
- 8畳~12畳

和室は8畳~12畳??
広めになってるんだね!

そうなの。
お子様連れの家族や3~4名のグループでゆったりと過ごせるお部屋になっているわ~♪

さくらちゃんの好きな、女子会旅行にもいいね~♪
宿泊プラン(1泊料金)
- 【お手軽定食プラン】:ジンギスカン・豚しゃぶなど各定食が付いたプラン(夕朝食付)6,500円~
- 【朝食付きプラン】:しっかりと元気をチャージして出発できる朝食付 5,300円~
このお宿は、リーズナブルな料金のプランがあるので、おすすめですよ!
シャトルバス
駐車場は10台(無料)があります。
北海道の洞爺湖温泉 おすすめ宿の口コミ

さくらちゃんのおすすめ宿。
どのお宿もいろいろと特色があって、満喫できそう~♪

でもさぁ・・・
やっぱりちょっと、口コミも気になるなぁ~

気になるよね~!わかるー!
だからね、どんな口コミが寄せられているか調べてみたよ~!

いい点、そうでもない点。いろいろありますね~。
それぞれ、参考にしてくださいね。
最後に口コミが寄せられていた「花火」について一言書き加えておきますね。
北海道の洞爺湖温泉 おすすめの花火
洞爺湖ロングラン花火大会が、毎年4月~10月まで行われています。全国でも珍しく、半年にわたって開催される一大イベント!!
花火は午後8時45分~9時05分(20分間)で、水上からの打ち上げです。
遊覧船からの鑑賞もできますが、今回ご紹介したおすすめ宿からも、しっかりと見ることが出来ます。

20分間の花火ショー!!
お部屋から、ゆっくりとご覧になってはいかがですか?
まとめ
- 北海道最高級リゾートライフなら「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」
- 自由なリゾートライフなら「ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾート」
- 和モダンの上質なリゾートライフなら「WE HOTEL TOYA 」
- 絶景を一望できる湖畔のリゾートライフなら「洞爺 湖畔亭」
- 温泉を楽しむリゾートライフなら「洞爺観光ホテル」
- 天然温泉リゾートライフなら「グランビレッヂ洞爺 大和旅館アネックス」
それぞれの特色のあるホテルから四季折々の洞爺湖の絶景を、ゆっくりと堪能できます。
夜景と花火ショーをお部屋、お風呂から楽しむこともできます。
素敵なリゾートライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?
《さくらの羽根オリジナル特集》
北海道札幌市厚別区。札幌の副都心とも言われている「新さっぽろ」がおすすめです。その「新さっぽろ」にあるカラオケ屋さん。
カラオケ屋さんなのに、カラオケ屋さんらしくない!とっても楽しい「カラオケピロス」の特集ページです♪
コメント